子どもが小さくて外出できない。
会場まで出ていくと、上の子のお迎えの時間に間に合わない。
自宅でゆっくりと受けたい。
ママ友と一緒に話が聞けないかな…
などのご依頼に合わせて、ご自宅(もしくはご希望の場所)まで出張でお伺いします。
【日程】
ご希望の日程を第3希望までお伝えください。
【時間】
平日10:00~15:00
※土日はご相談ください
【出張可能エリア】
大阪市内から、公共交通機関で1時間30分圏内
【メニュー】
1. 出張:個別食事相談(離乳食・子どもの食事・大人の食事)
時間:90分
料金:90分10,000円(出張料込み)
交通費実費 (大阪市 京阪電車 関目駅より)
人数:1名
場所:ご自宅もしくは会場
2.出張:ママのせいじゃない!赤ちゃん主体で考える、目からウロコの離乳食講座
時間:90分
料金:一人10,000円(出張料込み)
交通費実費 (大阪市 京阪電車 関目駅より)
人数:3~10名程度(ママ友、育児サークルのみなさんでご一緒にお受けいただけます)
場所:ご自宅もしくは会場
先日は、遠いところにお越しいただき ありがとうございました!
疑問に思っていた事が腑に落ち、 億劫に感じていた離乳食生活が 楽しみになってきました。
娘は、日曜日に名古屋に帰り、 一昨日から離乳食始めました。
ご飯粒はあまり食べないですが、 大根、人参、ほうれん草などは 手づかみでも、スプーンでも もりもり食べるようになってます。
また、ジャガイモやサツマイモを蒸して 手の届くところに置いておくと 自分で取りに行って、 両手で交互に食べていました。
頬張って黙々食べてる姿を見ていると こちらも嬉しくなりますね^ ^
ただ、食べすぎかな?と思ったりすることも…。
野菜は、食べたいだけ食べていいような気もしますが、 果物は、量を気にした方がいいですか?
また、時間ある時に教えてください!
ほんと、ありがとうございました。
(Iさん)
離乳食を食べない事での心配やストレスが酷く、育児疲れが少し溜まっていた時に藤井さんのお話を聞いて、とても前向きになることができました。
自治体の相談会などで保健師さんや栄養士さんに離乳食相談をしても、ふんわりしたお話しか返していただけず、失礼ながら他人事だよなぁ…と悲しく思っていました。しかし藤井さんは、食べてくれる為の具体的な提案をしてくださったので勉強になりましたし、何よりこちらの話をしっかりと傾聴してくださり、不安を受け止めてくださったので、心がとても軽くなりました。
本当にありがとうございます。
子どもの関係で出張講座をお願いしましたが、落ち着いてお話できたのでとてもよかったです。
資料、いまじっくりと読んでいます。
娘には、この日から離乳食再開しようねーって伝えてる日があるので、その日までに準備を整えて再開したいと思っています。
(わたしのご飯を一口食べたがる時もあるので、教えていただいた様にとりわけもできる大人ご飯にしています。前よりも何となくご飯を食べようとする意欲があるかな?(^^))
またお世話になると思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
メールに詳しく書いてくださったオススメ品、いくつか購入検討中です。
野菜おしゃぶりと蒸し器は購入予定です(^^)
素敵な情報ありがとうございます。
(Sさん)