●7月開催予定(今回は自宅開催なので、お子様連れOK)
<形式>セミナー
<こんな人にお勧め>
・ダイエットしたいと思いながら、1カ月以上取り組めない方
・メタボを改善したいが、どうもやる気にならない方
・何度も栄養指導を受けて、必要な行動はもっともだと思うけど、やる気になれない方
・お酒が飲めない位なら死んだ方がましだと思っている方
・健康問題で気になることがあるけど、見ないふりをしてしまう方
・何故か身体の不調が続いている方
<内容>
食は、人間の三大欲求の一つです。なので、そう簡単には変えられないもの。
健康のために、ケーキを止めたいけど、いつも長続きしない、こっそりと食べてしまうのは、どうしてでしょうか?
実は、心のストレスが、食の問題に大きく関わっているのです。
それが、食とどう関係するの?
このセミナーでは、多くの事例を通して、「分かっているけどやめられない」行動の解決策をお伝えします。
<セミナーのプログラム>
1.食行動と〇〇は、密接な関係がある!?
(1)食べてしまう、飲んでしまうのは、どんな時?
(2)「明日、地球が滅びるとすれば...」
(3)人は頭で食事をしている?
2.「分かっているのに、飲んでしまう、食べてしまう」は、どうすればいいですか?
(1)「ケーキをやめて和菓子にしましょうと言われたけど、できません」の訳
(2)自分で解決できること、出来ないことがあるんです。
(3)それ、本当に悩んでますか?〇〇の悩みは解決できません。
3.頭で分かっていても変えられない行動が、解決できた訳
(1)「子どもには、ダメよ!って言ってるくせに...」
(2)「心がすっきりしたら、身体もスッキリしたんです」
(3)行動のコントロールを妨げているのは、〇〇だった!
4.一番の近道は、あなたの〇〇を知ることです。
(1)「メニュー決まった?」その時の反応で分かる、あなたのタイプ
(2)ムードが大事?道理が大切?ウソはつけない?
(3)それって、わがままじゃないですか?
5.悩みの多くは、〇〇につきあたる?
(1)日常生活で、無視できないこととは?
(2)自分も大事に、相手も大事にするコツ
(3)今日はみんなで飲みに行きたいな!と思ったら...。
注:内容は一部変更になる場合があります。
<料金>
4,000円/90分
<場所>
自宅開催
<時間>
10:30~12:00(90分)
<その他>
今回は自宅開催なので、お子様連れOKです。