【こんな人にお勧め】
・若々しさを保つために、食などの健康に気をつけたいと思っているけど、3日坊主でなかなか続かない方
【内容の説明】
・美肌のためには〇〇がいい、△△がいい、と聞くたびにいろんな情報に踊らされて、どれも続かない
・芸能人や知り合いが取り入れているという情報を聞くと、すぐに飛びついてしまう
・あれこれ試すのに、実は結構な投資をしているのに、目に見える効果を感じなずがっかりしている
などという方は、こちらのアンチエイジングカウンセリングをお勧めします。
アンチエイジングに対する取り組みなどをお聞きし、なぜ長続きしないのかという心理を読み解くことで、自分で決めたことの実践に向かいやすくなります。
【こんな人にお勧め】
・女性ホルモンの分泌低下の影響で、体質の変化を感じ、思う様に食事コントロールができない方
【内容の説明】
消化器は自律神経によってコントロールされているため、更年期の影響を受け、過食気味になったり、食欲が減退することがあります。
最近、ほてりや発汗、めまい、肩こり、憂うつ感などがあって、以前のような食事コントロールができない。
などという方は、こちらの更年期カウンセリングをお勧めします。
更年期の現状、憂うつ感の背景をお聞きし、食事コントロールができなくなった心理を読み解くことで、理想的な食生活の実践に向かいやすくなります。
【こんな人にお勧め】
・生理が始まる前の約2週間に起こる、心とカラダのさまざまな不調により、思う様に食欲がコントロールできず、甘いものを食べ過ぎてしまう方
【内容の説明】
PMSは、バランスの悪い食事はビタミンやミネラルの不足が原因で症状が強くなると言われています。また、お酒、タバコ、甘いものなどの嗜好品を摂る人も症状が出やすくなります。
・嗜好品が好きで、きちんとした食事をあまり摂らない
・空腹感さえ満たされたらいいので、菓子パンとコーヒーでいい
・わざわざ作ってまで食べるのがめんどくさい
などという方は、こちらのPMSカウンセリングをお勧めします。
PMSの現状と食生活などをお聞きし、嗜好品にはしってしまう心理を読み解くことで、理想的な食生活の実践に向かいやすくなります。
【料金】
●初回無料面談(45分)
「どんなカウンセリングなのか少し体験してから、本格的なカウンセリングを受けたい」「カウンセラーとの相性が合うか確認してからカウンセリングを受けたい」などのご希望をお持ちの方は、こちらの45分間の無料相談をご利用ください。問診シートによるパーソナリティー診断をさせて頂きます。
落ち着いたカフェなどで、対面45分でお受けしています。
まずは、お話ししてみてください。
●2回目以降(120分)/ 15,000円
具体的なご相談をお聞きし、ご自身の気づきや自己決定、問題解決などの支援をします。食に関することはもちろん、ご自分の気持ちの整理にもご利用いただけます。
【場所】
・大阪市内のカフェやラウンジなど(落ち着いた場所で)
※飲食代について、ご自分の分は負担していただく形になります。
・講師自宅(女性のみ可)・出張訪問(女性のみ可、別途交通費が必要です)